急速冷凍とは?仕組み・メリット・温度基準・機種選び完全ガイド

急速冷凍は、食品の水分を素早く凍らせて氷晶を微細化することで、解凍後も食感・風味・歩留まりを高く維持できる保存技術です。HACCP制度化の時代、温度・時間の管理を軸に、品質と安全、収益性を同時に高めます。まずは基礎から、装置の種類、法的基準、導入手順、活用事例までを総合的に解説します。

まずは無料の冷凍・冷却デモテストで品質を確認:

実機での凍結結果を確認いただけます(訪問・郵送・ご来場の3パターン)。

冷凍・冷却テストのご案内お問い合わせカタログダウンロード

急速冷凍とは?基礎知識

急速冷凍は、食品の温度が最大氷結晶生成帯(概ね−1〜−5℃)を短時間で通過するように冷却し、細胞損傷の原因となる大きな氷晶の生成を防ぐ考え方です。科学的には、凍結速度が速いほど氷晶は小さく均一になり、解凍時のドリップや食感劣化を抑制します(参考:氷結晶形態と品質凍結速度とドリップ損失)。

通常冷凍との違い

  • 氷晶サイズ:急速冷凍は氷晶が微細で細胞破壊が少ない。通常冷凍は氷晶が大きくなりやすい。
  • 解凍品質:急速冷凍はドリップ・色・香りを抑制。歩留まりと満足度に直結。
  • 衛生管理:短時間でコア温度を下げるため、微生物増殖リスク管理にも有利(HACCP)。

急速冷凍の主なメリット

  • 味・食感の保持:微細氷晶で細胞壁の破壊を抑制し、解凍後の食感・ジューシーさを維持。
  • ロス削減・平準化:仕込みの平準化、品切れ・廃棄の縮小、在庫の計画化。
  • 販路拡大:「お店の味」を遠方・ECにも。導入事例を参照。
  • 衛生・安全:生食用途では寄生虫(例:アニサキス)対策として、−35℃で15時間または−20℃で7日などの凍結条件が推奨されます(参考:CDCガイダンス)。※魚種・用途により要件が異なります。必ず所管の最新指針を確認ください。

温度管理と法規(日本・国際)

  • HACCP制度化(日本):2021年より原則すべての食品等事業者にHACCPが制度化(厚生労働省)。
  • 凍結・保存基準(日本):「冷凍食品」の保存は−15℃以下等の基準(厚労省 資料)。
  • 国際的指針:CodexのQuick Frozen Foods実施規範(CXC 8-1976)。EU域内では流通時の温度監視などを詳細化(例:Reg. (EC) 37/2005)。

急速冷凍機の種類と選び方

処理量・品目・設置環境・ライン化の要否で選定します。KOGASUNの3Dフリーザーは、高湿度・三次元気流による均一凍結で品質保持に強みがあります(3Dフリーザーとは)。

①バッチ機(トレーイン/テーブル・1ドア・2ドア)

②ライン機(スパイラル/トンネル)

③プレート/液体窒素(LN₂)・CO₂

  • プレート:均一な板接触。薄物・フラット製品に。
  • LN₂/CO₂:超高速凍結。ランニングコストと安全対策の設計が鍵。

選び方のチェックポイント

  1. 1回当たり処理量・サイクル回数(日産量の逆算)
  2. 対象品目と形状(液状/固形、サイズ、トレー規格)
  3. 設置制約(電源、給排気、床荷重、動線)
  4. 衛生設計(清掃性、洗浄・乾燥機能)
  5. 将来のライン化(前後工程とのインターフェース)

詳細仕様は製品情報カタログDLをご参照ください。

導入手順と運用(HACCP準拠)

  1. 現状分析:対象品目・日産量・品質課題を整理。
  2. デモテスト:実機で凍結→解凍評価(味・歩留まり・作業性)。デモ案内
  3. 装置選定・レイアウト設計:前後工程と人・物の動線最適化。
  4. HACCP文書化:CCP(温度・時間等)の設定、温度ロガー校正、記録様式の運用(厚労省HACCP解説)。
  5. 教育・検証:手順教育→バリデーション→モニタリング。

導入〜稼働までの詳細は導入の流れ・FAQをご確認ください。

活用事例と検証レポート

コスト・補助制度・税制

よくある質問(抜粋)

Q. どの温度で保存すべき?

日本の基準では「冷凍食品」の保存は−15℃以下等が示されています(厚労省)。品質保持の観点では温度変動(再結晶化)の抑制が重要です。

Q. 生食用途の魚はどう凍結すべき?

寄生虫対策のため、−35℃で15時間または−20℃で7日などの条件が用いられます(CDC)。用途・規格に合わせて所管の最新指針をご確認ください。

Q. ライン化のメリットは?

人手不足対策、歩留まり・再現性向上、トレーサビリティ強化。スパイラルトンネルの選択肢があります。

無料デモテストで貴社食材の“解凍後”まで確認:

訪問/郵送/ご来場の3パターン。補助金・税制のご相談も同時受付。

デモテストの詳細お客様サポートご相談・お問い合わせ

参考:HACCP制度化(厚労省)/冷凍食品の規格基準(厚労省)/Codex Quick Frozen Foods(CXC 8-1976

KOGASUN PRESS

3D凍結®で「食」の未来を変える。 技術と品質に絶対の自信をもつKOGASUNが、豊富な経験と専門知識に基づいた有益な情報をお届けします。

関連記事

お問い合わせ