広島魚市場×オタフクソース|ハモフライでコラボ【2018年展示会レポート】

広島県市場展示会のブースに並ぶ「ハモフライ」試食品(オタフクソースとのコラボ商品)

引用元:みなと新聞(2018年10月2日掲載)

展示会の概要

2018年9月27日、広島魚市場(広島市・佐々木猛社長)は、市中央卸売市場の水産卸売場で冬季商品展示会を開催。荷主・食品メーカーなど45社が出展し、量販・外食のバイヤーや市場関係者ら約400名が来場しました。

ハモフライでコラボ

水産加工子会社のフレッシュヒロウオは、自社加工を本格化したハモ商品を紹介。地元調味料メーカーのオタフクソースとコラボした「ハモフライ」を提案しました。ハモは瀬戸内海(広島・山口)主体。下記4種の味を用意し、試食でPRしました。

  • 梅風味
  • ゆず胡椒
  • だし味
  • お好み味

3Dフリーザー®の活用

同社は2018年に3Dフリーザー®を導入。刺身商材の凍結に活用し、アニサキス対策ニーズの高まりにも対応しています。担当者によれば、導入後は問い合わせが増加。解凍後の肉質も向上したとして、カンパチ、アトランティックサーモン、マダイ、シマアジなどの冷凍刺身を紹介しました。

年末商材の見どころ

年末商品ブースでは、愛媛・鹿児島・高知産の養殖ブリを食べ比べる企画を実施。「生産者ごとのこだわりを、お客様が実際に比較できる場にしたい」と担当者。特種部では、冷凍のまま電子レンジで調理できるカキ商品など、簡便性の高い提案も行いました。

KOGASUN PRESS

3D凍結®で「食」の未来を変える。 技術と品質に絶対の自信をもつKOGASUNが、豊富な経験と専門知識に基づいた有益な情報をお届けします。

お問い合わせ