【新聞掲載】マルセ秋山商店(宮城)— ホヤ塩辛やホタテグラタンなど調味加工品を強化

新聞記事|マルセ秋山商店(宮城)ホヤなど調味加工品に注力

引用元:みなと新聞 2017年12月5日 掲載

みなと新聞(2017年12月5日)に、宮城県石巻市のマルセ秋山商店が「調味加工品の強化」に取り組む様子が掲載されました。本記事では、掲載内容の要点をわかりやすく整理してご紹介します。

調味加工品の強化:ホヤ塩辛を新発売

同社は、従来の生鮮・塩蔵など一次加工に加えて、塩辛やグラタンなど高付加価値の調味加工品を強化しています。新商品は宮城県産養殖ホヤを使ったスライス済みのホヤ塩辛。だしの旨みを活かした「プレーン」と、爽やかな香りの「シソ風味」の2種類をラインアップしました。浅漬けの甘口設計で、独特のクセを抑え、初めての方でも食べやすい味に仕上げています。

鮮度保持と短時間加工の仕組み

  • 女川・横浦地区に加工拠点を置き、水揚げから加工までのリードタイムを短縮
  • ホヤは内臓を除去後、3Dフリーザー®で凍結し、加工原料として高鮮度を確保
  • 加工時に解凍・スライス・調味を行い、チルド出荷で品質を安定化

ラインアップ拡充:ホタテグラタンとブランド牡蠣

さらに、ホタテのグラタン(業務用)を開発。貝柱・ヒモにマカロニやセロリ、ホワイトソースを合わせ、ホタテの貝殻に盛り付けてから3Dフリーザー®で凍結しています。また、牡蠣では東松島産の一年子を「First Lady Oyster」(商標登録済み)として展開しています。

品質管理:HACCP取得計画

食品安全体制の強化にも取り組み、本社工場でのHACCP取得を計画。加工品の開発と販売を、より一層推進していく方針です。

ポイントまとめ

  • 宮城県産ホヤのスライス済み塩辛(プレーン/シソ)を新発売
  • 短時間加工×3Dフリーザー®で鮮度保持と安定品質を両立
  • 業務用ホタテグラタン、ブランド牡蠣「First Lady Oyster」も展開
  • HACCP取得で品質管理を一段と強化

KOGASUN PRESS

3D凍結®で「食」の未来を変える。 技術と品質に絶対の自信をもつKOGASUNが、豊富な経験と専門知識に基づいた有益な情報をお届けします。

お問い合わせ