鮎の冷凍、品質向上でブランド化、料亭でも高評価。

  • 対象食材:鮎
  • 目的:鮮度維持・販路拡大・ブランド認知向上
  • 導入機種:急速冷凍冷却装置「3Dフリーザー」ラックインタイプ

市からのテスト要請で「3Dフリーザー」実機テスト。

市の資源販売強化支援事業の一環として、漁業協同組合では鮎のブランド化による販路拡大事業を開始した。同漁協では毎年100万尾の稚鮎を中間育成し90%を河川へ放流、残りを養殖している。
250~300gに育てて簗場や料亭などに出荷しているが、冷凍ものでは身質が変化して出荷には至らなかった。
市からの要請で「3Dフリーザー」の実機テストを実施、身質の変化が非常に少ないことに感動された。

川魚でも実績、鮎を丸のままでも冷凍できる。

「3Dフリーザー」は海水魚では多くの実績持っているが、川魚での導入事例はこれが初めて。
結果は海水魚と同様、身質の変化がなく、ドリップの流出もほとんどなく、丸のまま冷凍しても内臓の破れもなく美しく冷凍できた。実際には内臓処理をせずに丸のままで冷凍し出荷することはないが、処理前の原魚凍結する場合は丸のままで凍結、品質劣化を防ぐためにも「3Dフリーザー」は活用されている。

京都の料亭にも出荷、高い評価をいただく。

高品質の冷凍鮎が実現し、遠方出荷の体制が整った。
京都の有名料亭に出荷した際も、冷凍していない鮎と身質に遜色がないことを高く評価いただき、今も注文が続いている。
高品質な鮎原料を確保できるようになり、地元の農業協同組合と連携して「鮎の甘露煮」「うるか」など加工、販売している。

お問い合わせ