ノドグロ干物も自販機で──昭和水産「トロール市」に冷凍自販機が登場【愛媛・八幡浜】

ノドグロのイラストが描かれた干物の冷凍自動販売機(昭和水産 トロール市/愛媛県八幡浜市)

(愛媛)昭和水産(愛媛県八幡浜市/宮本英之介社長)は、直売店「トロール市」の店先に、干物や刺身を販売する“冷凍自動販売機”を新たに設置しました。これにより、来店時間に縛られず、いつでも手軽に同社の海の幸を購入できます。

引用元:みなと新聞 2023年10月24日 掲載

直売店「トロール市」に冷凍自販機を設置

設置場所は、八幡浜市の市水産物地方卸売市場のほど近くにある直売店「トロール市」前です。まずは地元から魚食を広げるため、同社は25年以上前から干物加工と直売・ECに取り組んできました。今回の自販機導入で、販路と接点をさらに拡大します。

自社漁獲の底魚を加工・冷凍して提供

同社は、八幡浜港に1カ統、山口県下関市の下関漁港に2カ統、合計3カ統の沖合底引網漁船を運用。主な漁場は宇和海(八幡浜沖)や長崎県対馬沖などです。漁獲した底魚は自社で加工し、製品化して販売します。

加工と品質:テイストモディファイア × 3Dフリーザー®

干物の製造では、GSK(大阪市・小屋敷一雄社長)の「テイストモディファイア」で乾燥。さらに、コガサン(下関市・古賀靖社長)の「3Dフリーザー®」で急速冷凍し、うま味と食感を閉じ込めます。冷凍品のため、無人でも安定した販売が可能です。

販売ラインナップ(例)

  • ノドグロ(アカムツ)の干物
  • エボダイ(シズ)の干物
  • ニギスの干物
  • マダイの刺身
  • コウイカの刺身
  • クルマエビ ほか

直売店に加え、自社ECサイトでも贈答用の干物セットを展開しています。季節のご挨拶やお歳暮にも最適です。

代表メッセージ

宮本社長は「冷凍食材なので無人でも販売が展開できる」と話し、地元発の魚食拡大に意欲を見せます。「お歳暮などで全国へ自慢の魚を届けていきたい」とPRしています。

まとめ

  • 直売店前に“冷凍自販機”を新設し、購入の利便性が大幅に向上。
  • 自社漁獲の底魚を加工し、干物や刺身として提供。
  • GSKのテイストモディファイア × コガサンの3Dフリーザー®で品質をキープ。

【出典】みなと新聞(2023年10月24日 掲載)

KOGASUN PRESS

3D凍結®で「食」の未来を変える。 技術と品質に絶対の自信をもつKOGASUNが、豊富な経験と専門知識に基づいた有益な情報をお届けします。

お問い合わせ