3次元冷気の効力 「3Dフリーザー」

引用元:みなと新聞 2010年5月10日 掲載

保湿状態で凍結、冷却

エアオペレーションテクノロジーズの「3Dフリーザー」は、同社独自の非貫流熱交換方式(ACVCS)で庫内に3次元の冷気を創出。庫内全体に湿度を保った冷気の乱流をみなぎらせ、食材全体を包み込むように「短時間で効率的に素材の水分、細胞を損ねずに冷やしこむ」。湿度調整次第で冷凍、冷蔵ともにできる。

「3D」は冷却器の前面でショートサイクルの熱交換方式を採用しているのが特徴。これが、ダクト(通気管)を介して冷気を貫流させ、食材を冷風で強制凍結するエアブラスト方式(AB式)と一線を画す特性で、凍結時に起こる食品の乾燥、変性などを防ぎ、生うにや馬肉、ねり製品、大福もちなど冷凍は不可能とされる食材の冷凍を可能にしてきた。

また、「3D」は水分を含む冷気の貫流を遮断することで冷凍につきまとう「着霜」をほぼ完全に解消、連続運転を可能にしている。これにより、冷凍機の負荷も大幅に軽減。一般的な「AB式」に比べ、電気代を中心に「30%以上のランニングコスト削減が可能」になる。

冷却時間も「3~10%短縮し、食材全体に効率良く冷気を伝える」ことで、凍結時に起こる水分の膨張を抑制、微細な氷結晶にとどまるため、解凍時もドリップはほとんどない。

▼エアオペレーションテクノロジーズ㈱=山口県下関市彦島迫町1の4の10 (電)083・261・4676

 

非貫流式凍結装置とは
従来型凍結装置
非貫流型凍結装置
戻り空気 BF
養殖ブリ凍結用の実験機

お問い合わせ